後悔ポイント

【一条工務店i-smart】ちょっぴり後悔!浴室の窓はいらなかったんじゃないか説

【一条工務店i-smart】ちょっぴり後悔!浴室の窓はいらなかったんじゃないか説

こんにちは
りか吉(@Rikakichi_house)です。

今回は、我が家の後悔ポイント「浴室の窓」についてご紹介していきます。

お家を建ててみてから気づく後悔ポイントはいろいろとありますが、
我が家の後悔ポイントを参考にしていただいて、
これからお家づくりを始めていく方の後悔ポイントを
少しでも減らせるように情報発信していきたいと思います。

 

今回の記事は、これから一条工務店「i-smart」で浴室の仕様を決めていく方に向けて書いていきます。

 

浴室で選べる窓タイプ

浴室で採用できる窓タイプは以下の2種類です。
それぞれご紹介していきます。

ブラインド内蔵タイプ

ブラインド内蔵サッシ
 
ガラスが2枚になっていて、
ガラスとガラスの間にブラインドが入っている窓になります。

ブラインドの開閉は、付属のマグネットを使用して簡単に開閉することが出来ます。

りか吉
りか吉
我が家では基本的に開閉することはありませんでした!

ほとんどの方はこのブラインド内臓タイプの窓を採用されています。
視線も遮りつつ、換気もできるので使い勝手は良い窓になります。

  

すりガラスタイプ

すりガラス
※写真は浴室ではないので、あくまでイメージです!

 
すりガラスなので、お風呂の中が丸見えにはならないです。
しかし、シルエットは見えてしまいますので、あまりおすすめはしません。

ガラスが3枚なので、ブラインド内蔵タイプの窓よりも断熱性が高い点がメリットです。

   

問題は断熱性と、お手入れの手間

 
当然ですが、窓が無い方が断熱性が高くなり暖かさが逃げにくい浴室になります。
1番寒さを感じやすい浴室ならば他の部屋よりも
断熱性について過敏になったほうが良いのは、当然ですよね。

その他にも、窓があるとサッシの部分にホコリが溜まったり、
カビの原因となったりします
ので、多少なりともお手入れの手間は発生します。

上記の2点の理由から、私は浴室に窓は必要なかったのではないかと思いました。

   

逆に浴室の窓を採用するメリットとは

メリット デメリット
 

窓を無くすメリットとして、上記2点を書いてきましたが、
逆に浴室の窓を採用するメリットは何なのでしょうか。
私には、以下の2つのメリットがあると考えます。

換気したいときに有効

お風呂場を換気したいときに、窓を開けれるのはメリットですよね。

特に、お風呂掃除などで塩素系の薬剤を使用する場合には
やっぱり窓があったほうが良いですよね。

換気扇は付いているので、窓を開放する必要は無いと私は考えますが、
気持ち的な問題で窓のほうが換気されている感はしますよね。

  

ちょっとした物を置ける、御影石のカウンターがある

浴室
 

あまり物を置くことが無いかもしれませんが、
浴室に何か置ける御影石のカウンター(出窓風?)が付いてくる
というちょっとしたメリットがあります。

   

まとめ


 

今回は、浴室には窓を付けない方が良かったのではないかというお話でした。
あなたはどっちが良いと思いましたか?

私としては、浴室に窓が無い方が断然おすすめです。

りか吉
りか吉
やっぱりお風呂は、お家の中で1番温かくしたほうが良いですよね♪

この記事が、これからお家づくりをされる方の参考になったのならば幸いです。

最後までありがとうございました。
それでは、また次回。